ぱんだの雇用主
せい かずこ
特技・ビーズドール考案 好きな物・顔付商品 したいこと・旅行 発信地・横浜 ホームページ Beads Doll フォトアルバム ![]() プチビーズのマスコット ドール&アニマル 日本ヴォーグ社 2008年発行 ![]() かわいいプチビーズBOOK 日本ヴォーグ社 2006年発行 ![]() 私だけのチャーム ビーズドール 雄鶏社 2006年発行 ![]() プチビーズで“キュート!” NHK出版 2004年発行 ![]() ビーズスタイル ベネッセコーポレーション 2001年発行 ![]() カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 more... フォロー中のブログ
ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
知人のオーダーでせっせと制作したドール達。
ネックレスは「金具なしでかぶれるようにしてくれ!」と年齢を感じさせるオーダー、バッグチャームなどおなじみのモチーフで。でも見慣れない姿も… ![]() ![]() う~ん…。スカル好きのオーダーですが気に入ってもらえるだろうか… ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2012-04-20 23:55
| ビーズ
長らく御世話になりましたフェリシモのビーズストラップの会は終了します。
お気に入りはありましたか? いや~これは苦労した!これは評判がよかったわ。 などなど作品にまつわるエピソードがあったと思います。 皆様お疲れさまでした! ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2012-03-31 00:44
| ビーズ
どんなに想像力を働かせても被災された方々のお気持ちは計り知れません。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、 被災された方々が少しでも心穏やかな時間が過ごせるよう願うばかりです。 ネットショップにて新製品「こうまのはなこちゃん」を本日より販売致します。 ![]() 売り上げ金は全て東日本大震災の義捐金にあてさせていただきます。 「はなこちゃん」は震災後飯館村の牧場で生まれた子馬の名前です。 牧場主さんは畜産農家の依頼に応じ被災後20キロ圏内に残された450頭もの家畜を助け出し 全村避難の指示の今も、村に残って動物の保護活動をされています。 お求め安い価格設定に致しましたので是非ご協力をお願いします。 ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2012-03-11 17:33
| ビーズ
おだいりさまのレシピに訂正箇所がございます。
お買い上げいただき、すでにお作りになられたお客様には深くお詫び申し上げます。 ・テグスを通す位置を修正しています。 ・ビーズの数は変わりません。 ・修正に伴い通しやすい手順に変更しました。 ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2012-02-06 18:22
| 訂正のお知らせ
#
by kazuko14c
| 2012-01-05 23:02
| 見て見て!
#
by kazuko14c
| 2011-11-25 23:20
| ビーズ
網戸に15センチはあろうかというカマキリ発見。
![]() 背景がつまらないので木につかまらせて移動。 手じゃコワイ… ついでにプランターのミックスグリーンをおやつにと思って…差し出したら 身をのけぞらせ、手も思いっきり縮め拒否。カマキリって肉食なんだっけ? ![]() 余計な事をしてしまったようだ。 ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2011-10-18 13:18
| 取材
![]() ビバリーヒルズの「BARNEYS NEWYORK」の店員の(オネエ)お兄さんにも好評だったハンティングトロフィーです。携帯ストラップ以外にビーズドールを生かすことが出来て満足してます。 誰でも作れるような作り、そしてレシピ製作と時間がかかりそうで発表の予定は正直ありませんでしたがたくさんのリクエストをいただいき遂にキットになりました。 昨年の端午の節句の「武者くん」以来の新製品。恐ろしい程の遅いサイクルでの新製品発売ですが、 気長に待ってくださっている方がたくさんいらしたみたいで…感謝。 ネットショップ Tiny scoop ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2011-08-25 18:37
| ビーズ
![]() ![]() ![]() ![]() いまだに災害は進行をしており励ましの言葉もかき消されんばかりです。 せめて、せめて被災者の方々が暖かくすごせる日が早く来ますように。 ![]() 道のりは遠くとも必ずや復興は成し遂げられる事でしょう。 それまで私達も今すぐ出来る事。くろぷーとくろねこちゃんも実行中。 ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2011-03-16 00:14
| その他
#
by kazuko14c
| 2011-01-02 00:46
| その他
![]() ![]() ![]() ながらく、手付かずのブログ。 見に来てくださる方に申し訳ないと思いながら月日がどんどん、じゃんじゃん過ぎてしまいました。 私は農家に嫁いだらどれだけよろこばれたか!と思うほど健康なのでご心配には及びません。 おいおいブログも更新して参りますので見に来てくださっている皆様、どうぞこれからもよろしくお願いします。 アルバムの新作はほとんどが「クチュリエ」のキットです。 作ってみたい作品があったらチェックしてみてくださいね。 ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2010-10-22 01:26
| その他
岩合光昭写真展
一番気に入った写真はポストカードにはなっていなかったけど、パンフレットに載っていたのでちょっとうれしかった。 ![]() 会場が「たばこと塩の博物館」だった事もありこんなものを購入。 「人生のともしび いぬマッチ」 マッチを使うことなんてないけど… ![]() 微妙に違うから手描きなのかなぁ? ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2010-03-21 14:42
| 見て見て!
メインマシンのパソコンが入院したため、半休業状態です。
というわけで、本格的春休みの前に大哺乳類展のフィギュア付前売り券を手に上野まで。 そのフィギュアがこれ。芸大生の手による細密なモデルを元に作ったそう。 フィギュア付前売り券を持っていない場合は会場のガチャガチャでのみ購入可能。 でもこの鹿やひつじが出てくるとは限りません! ![]() そしてその会場売店にてもうひとつ。 ぶたの形のクリップ。いろいろなどうぶつがあったけどぶたちゃんに決定! ![]() ■
[PR]
#
by kazuko14c
| 2010-03-19 18:09
| 見て見て!
#
by kazuko14c
| 2010-03-09 23:18
| 見て見て!
#
by kazuko14c
| 2010-03-01 23:03
| ビーズ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||